所沢市の高齢者医療、東所沢病院 回復期リハビリテーションや高齢者介護に取り組んでいます

教育体制

当院のリハビリテーション科では、OJT(On the Job Trainig)による新入職員教育を実施しています。OJTとは先輩が後輩に対して、実際の仕事を通じて指導し、知識・技術などを身につけてもらう教育方法です。1年間アドバイザーとして先輩が1人付いてサポートを致します。また、PT・OTは人数が多いため、様々な経験年数を合わせた6人前後のクラスターを組んで、アドバイザーだけではなく、チーム全体での関りもあります。

新人指導での特徴

  1. クラスターでの指導:主に回復期の患者様の介入方法や退院支援などについて話し合う
  2. アドバイザー制(1対1):患者様のことだけではなく、電子カルテの操作や書類・病棟業務など教わる
  3. 定期面談(週1回):進捗状況の確認をして、アドバイザーとの考えを擦り合わせる
  4. 新人研修:接遇や感染対策、倫理など働くにあたって基本的な知識を学ぶ
  5. 実技練習:触り方や動き方など技術の向上を図る
  6. 症例発表:発表を通して様々な視点から物事を捉えられるようになる

新入職員の年間スケジュール

科内勉強会

  1. 各職種勉強会(実技練習、症例発表など)
  2. 定期勉強会(家屋調査、FIMなど)
  3. スキルアップのために興味のある勉強会(呼吸療法認定士試験向けなど)

キャリアラダー

・主に1~7年目のスタッフを対象にキャリアラダーを用いる。

・それぞれの経験年数に合わせた到達目標を設定することで、自身の課題が明確となり、やりがいを持って経験を積むことができる。

TMGリハビリテーション部の研修会

・新人教育プログラム(1~3年目対象)

  内容:TMGリハビリテーションスタッフに望まれる心構えと臨床の基礎を学びます。

→各年次 2~3回/年

 (例)1年次:検査データ・画像の見方

   2年次:セラピストのキャリア形成

   3年次:コミュニケーション障害と対応の工夫/摂食嚥下

職種別部会の研修会

  内容:職種ごとに、時流に合わせた専門的なトピックを学びます。

→PT・OT・ST各職種 2回/年

・地域別の研修会

  内容:TMGリハビリテーション部の地域ごとの特性に合わせた内容を学びます。

→各地域 2回/年

~当院リハビリテーション科の教育の特徴~

院内研修会や科内勉強会が豊富にあり、新人から充実した教育体制を整えています。また、TMGグループ内での研修会もあることで学ぶ機会が多く、安心して研鑽を積むことができます。スタッフ同士で協力し合い、技術の更なる向上を目指しています。

TMGリハビリテーション部について詳しく知りたい方は下のバナーをクリックしてください。

TMG リハビリテーション部